- 全物件を見る
- 全物件
子だくさん家族みんなで集まれる空間とそれぞれのプライバシーを大切にしたおうち
米子市 F様邸 フリー設計

建築中レポート
- 1.2017年08月04日
-
-
- 測量・地縄張り
- 地鎮祭を明日に控え、
建築確認用の測量と地縄張りをしました。
造成工事の終了を待っていたので
地鎮祭ギリギリになりましたが
間に合ってホッとしています。
- 2.2017年08月05日
-
-
- 起工式
- 地鎮祭の後は、起工式です。
F様のおうちを作ってくださる業者さんたちと
ご対面です。
写真はおうちに使用するサッシの性能を
業者さんが説明しています。
- 3.2017年08月05日
-
-
- 地鎮祭
- 朝から夏らしい天気の本日、
無事、地鎮祭を終えることが出来ました。
- 4.2017年08月18日
-
-
- 丁張り
- 今日は、基礎工事の最初、
丁張りを行いました!
いよいよ始まった!という感じです☆
- 5.2017年08月23日
-
-
- 砕石敷き
- 今日は基礎工事3日目。
砕石を敷いています。
- 6.2017年08月23日
-
-
- 仮設水道
- 今日は工事で使用する仮設水道の設置も行っています。
- 7.2017年08月25日
-
-
- 基礎工事
- 砕石が敷き詰められた基礎に、
型枠が組まれています。
順調に基礎工事が進んでいます。
- 8.2017年08月31日
-
-
- 鉄筋組み
- 今日は基礎の鉄筋を組んでいます。
写真は組み始めですが、
今日の終わりには様子がだいぶ変わります。
この後、
配筋検査をしてから
コンクリート打設に進みます。
- 9.2017年09月02日
-
-
- 配筋検査
- 今日は、基礎の中の鉄筋が
図面通り組まれているかを確認する
配筋検査でした!
ちゃんと図面通りに鉄筋が組まれており、
バッチリ合格でした☆
基礎工事、工程表どおりに順調に進んでいます!
- 10.2017年09月04日
-
-
- 土間コンクリート打設
- 今日は土間コンクリート打設を行いました。
作業中の風景です。
お施主様の奥様もいらしてくださり、
一緒に作業の様子を見て頂きました。
お施主様から職人さんたちに差し入れをしてくださり
ありがとうございました☆
- 11.2017年09月08日
-
-
- 立ち上りコンクリート打設
- 今日は、
基礎の立ち上り部分のコンクリート打設を行いました!
もうすぐ頑丈な基礎の完成です☆
- 12.2017年09月12日
-
-
- 型枠ばらし
- 今日は、基礎の型枠が外れ、
綺麗な基礎が出てきました!
明後日には基礎検査を行い、
基礎工事の完成予定です!
- 13.2017年09月13日
-
-
- 内部配管
- 今日は、
基礎の中の配管をつなぐ作業でした。
写真は作業途中です。
- 14.2017年09月14日
-
-
- 基礎検査
- 今日は、
基礎検査を行いました。
図面通りに綺麗な基礎が出来上がっていました!
いよいよ来週は上棟です☆
- 15.2017年09月15日
-
-
- 土台敷き①
- 今日は上棟前の土台敷きをしています。
- 16.2017年09月20日
-
-
- 上棟式
- 予定通り無事建ち上がったおうちの中で
上棟式を執り行いました。
お仕事でご不在のご主人に代わって
奥様と息子さんが挨拶や札の打ちつけなど行ってくださいました。
上棟が終わり、
これから中も外もどんどん様子が変わってきます。
ぜひ現場に足を運んで頂き、長いようであっという間の建築期間を楽しんで頂ければと思います。
上棟、おめでとうございます♪
- 17.2017年09月20日
-
-
- 上棟
- 今日はついに上棟を迎えました!
たくさんの大工さんたちによって
あっという間に建ち上がっていく様子を見られて
お施主様ご家族もびっくりしておられました☆
- 18.2017年09月25日
-
-
- 配線工事
- 今日は電気の配線工事も行っています。
- 19.2017年09月26日
-
-
- 玄関・サッシ
- 今日は玄関ドアが取り付けてありました。
そしてサッシの取付作業が進んでいます。
- 20.2017年09月30日
-
-
- 内部配管工事
- 今日は内部の配管工事も同時に進んでいます。
- 21.2017年09月30日
-
-
- 配線検査
- 今日はお施主様と一緒に
家中のコンセントやスイッチの位置を確認しました。
コンセントやスイッチの使いやすさを
現場で実際に見て頂き、
高さや取付位置を最終決定します。
配線工事が終わると、
次は吹付け断熱をしていきます。
- 22.2017年10月04日
-
-
- 外壁工事
- 今日は、外壁材を貼り始めています!
外観もどんどん変わっていきます☆
- 23.2017年10月04日
-
-
- 吹付け断熱
- 昨日、断熱材の吹付けを行いました!
隙間なくみっちりと断熱材が
綺麗に施されています。
- 24.2017年10月06日
-
-
- 電気工事
- 今日は、電気屋さんが入っておられます。
照明器具取付用の
下地を付けている写真です。
- 25.2017年10月11日
-
-
- 大工工事
- 今日は大工さんが
1階の天井ボードを貼っています。
- 26.2017年10月16日
-
-
- フロア貼り
- 今日は、1階のフロアを貼っています。
大工さんが、貼り終わったところから
綺麗に掃除をして養生をしてくれています。
スタッフだけでなく、職人さんたちもこのおうちを大事にしてくれているのが分かります!
- 27.2017年10月20日
-
-
- カウンター
- 今日は、リビングのカウンターが設置されました。
横幅広々のカウンターなので
お子さんたちが並んでお勉強が出来ます!
- 28.2017年10月21日
-
-
- 壁ボード
- 今日は壁のボードを貼っています。
どんどん完成に近づいていきます。
- 29.2017年10月24日
-
-
- キッチンカウンター
- キッチンカウンター部分の造作中です。
内部の様子がどんどん変わって行きます。
- 30.2017年10月24日
-
-
- 玄関収納取付
- 今日は大工さんが玄関収納を取付ていました。
- 31.2017年10月31日
-
-
- キッチンカウンター
- お客様こだわりのキッチンのカウンターが
綺麗に出来あがっています!
- 32.2017年10月31日
-
-
- 木工事完了検査
- 今日は
木工事完了検査でした!
棟梁とスタッフで
現場を細かく見て回りましたが
無事、合格です!!
- 33.2017年11月03日
-
-
- クロス工事
- 木工事が終わり、
次はクロス工事に入っています。
まずはボードのビスや継ぎ目を
ひとつひとつ丁寧にパテで塗っていきます。
- 34.2017年11月09日
-
-
- 外部配管
- 今日は外部の配管工事も同時進行しています。
- 35.2017年11月09日
-
-
- クロス工事
- 今日はクロス工事が進んでいます。
お施主様がこだわって選ばれた
クロスがどんどん仕上がっていきます・
- 36.2017年11月14日
-
-
- キッチン取付
- 今日はキッチンの取付工事を行いました。
完了後はきちんと養生をして
傷がつかないようにしてもらっています。
- 37.2017年11月18日
-
-
- 照明器具取付
- 照明器具の取付も行っています。
お客様が悩んで選ばれた照明が
とても素敵です。
- 38.2017年11月18日
-
-
- 設備器具取付
- 今日はトイレや洗面などの設備器具の取付を行っています。
写真はトイレの設置途中の様子です。
- 39.2017年11月20日
-
-
- 照明器具取付②
- 40.2017年11月22日
-
-
- 完成検査
- 今日は、スタッフ業者さんで集まって
完成検査を行いました!
細かなところまで確認をし、
問題なくOKでした!
- 41.2017年12月20日
-
-
- お引き渡し☆
- 本日、無事、
お引き渡しをすることが出来ました!
あっという間の建築期間でしたが、
ありがとうございました!