33坪の土地に3LDK+和室+シューズクロークのついてる家
境港市 H様邸 フリー設計
事業所・部門別で見る|住宅部門 - 米子営業所
 
建築中レポート
- 1. 2013年01月28日
- 2. 2013年02月08日
- 3. 2013年02月15日
- 4. 2013年02月23日
- 
  起工式本日地鎮祭・起工式を行いました。 
 これから工事が始まりますが、お客様に喜んでもらえるよう精一杯頑張ります!
- 5. 2013年02月26日
- 
  地鎮祭お施主様、寒い中お疲れ様でした。 
- 6. 2013年03月02日
- 7. 2013年03月09日
- 
  コーディネート水周りの打合せ中 
- 8. 2013年03月09日
- 
  コーディネートお風呂のミニチュア 
- 9. 2013年03月29日
- 
  造成工事道路との境界にブロックを積んでます。柄のついたおしゃれブロックです♪ 
- 10. 2013年03月29日
- 
  造成工事反対から見た様子。盛り土を行い、来週から基礎工事にかかります。 
- 11. 2013年04月02日
- 
  着工造成工事も完了し、本日より基礎工事のスタートです。 
 基礎の高さを設定する丁梁をかけていきます。
- 12. 2013年04月04日
- 
  砕石敷き現場は砕石敷きの工程に移っています。 
 地鎮祭で頂いた鎮物も埋めました。
- 13. 2013年04月06日
- 
  捨てコンクリート砕石の外周に捨てコンクリートを打ちました。 
 この上に型枠を設置していきます。
- 14. 2013年04月08日
- 
  型枠型枠の設置が完了しました。 
 これから鉄筋組みの作業に移ります。
- 15. 2013年04月08日
- 
  配管土間のコンクリートを打つ前に配管も立ち上げておきます。 
 これは洗面所やお風呂の配管です。
- 16. 2013年04月10日
- 
  基礎工事配筋を行いました。 
- 17. 2013年04月10日
- 
  基礎工事配筋を行いました。 
 鉄筋がたくさん入った頑丈な基礎になります。
- 18. 2013年04月11日
- 
  コンクリート打設基礎の土間部分にコンクリートを打設しています。 
- 19. 2013年04月11日
- 
  コンクリート打設土間部分全体にコンクリートを打設しました。 
- 20. 2013年04月15日
- 
  立上りコンクリート基礎立上り部分のコンクリート打設の様子です。 
 
- 21. 2013年04月15日
- 
  立上りコンクリートアンカーボルトという基礎と土台を緊結する金物が入っています。 
 
- 22. 2013年04月19日
- 
  型枠撤去型枠を取り外しました。 
 基礎が見えるようになりました!
- 23. 2013年04月19日
- 
  雑コンクリート打設ここはエコキュートを設置する架台のコンクリートです。 
- 24. 2013年04月22日
- 
  基礎検査本日基礎検査を行いました。 
 図面通りの基礎になっているか、アンカーボルトの位置や高さなどをチェックしました。
- 25. 2013年04月22日
- 
  基礎完成玄関周りの型枠も取り外し、基礎の完成です! 
 今回もきれいな仕上がりです。
 明日からは大工工事にバトンタッチします。
- 26. 2013年04月23日
- 
  土台敷き今日から大工さんの作業に入っています。 
 土台敷きを行いました。
- 27. 2013年04月23日
- 
  Eco-i設置土台敷きに合わせてEco-iも設置完了です! 
- 28. 2013年04月23日
- 
  1F床パネル1F部分の床パネルを敷き、養生を行って本日の作業は終了です。 
 上棟もいよいよ今週となりました!
- 29. 2013年04月27日
- 
  上棟晴天の中上棟を行いました! 
 はじめに大工さんが柱を立てていきます。
- 30. 2013年04月27日
- 
  上棟柱の上に梁を組んでいきます。 
- 31. 2013年04月27日
- 
  上棟2Fの梁を組んでいます。 
 だんだんカタチになってきました。
- 32. 2013年04月27日
- 
  上棟屋根の垂木をかけていきます。 
 写真は下屋根部分です。
- 33. 2013年04月27日
- 
  上棟屋根パネルを張りました。 
 この上にルーフィングを張って上棟は終了です。
- 34. 2013年04月27日
- 
  上棟作業も順調に進み、夕方には家の形が分かるようになりました。 
 この後餅まきも行い、賑やかな上棟となりました♪
- 35. 2013年04月30日
- 
  上棟2Fの床を張り、1Fと同様に柱を立てていきます。 
- 36. 2013年05月02日
- 
  パネル張り上棟の翌日から外部のパネル張りが進んでいます。 
 
- 37. 2013年05月02日
- 
  パネル張り中の様子はこんな感じです! 
 サッシの枠も取付けが進んでいます。
- 38. 2013年05月02日
- 
  屋根工事屋根の施工も進んでいます。 
 これで雨の心配もなくなりました。
- 39. 2013年05月02日
- 
  柵取付2Fの吹き抜け部分は落下防止の為に柵を取り付けました。 
 安全に、確実に工事を進めていきます。
- 40. 2013年05月07日
- 
  パネル張りGWも終わり、今日からまた作業開始です! 
 ベランダ内にもパネルを張りました。
- 41. 2013年05月07日
- 
  金物取付柱一本一本にも金物がついています。 
 
- 42. 2013年05月08日
- 
  遮熱シート外部の遮熱シートの施工が進んでいます。 
 
- 43. 2013年05月08日
- 
  遮熱シート内部の様子です。 
 小屋裏部分も遮熱シートを張っていきます。
- 44. 2013年05月08日
- 
  サッシサッシが入りました! 
 
- 45. 2013年05月08日
- 
  サッシここはアクセントにグリーンのものを選びました。 
 どんな雰囲気になるか、今後の工事も楽しみです♪
- 46. 2013年05月10日
- 
  上棟検査スタッフ、大工さんと上棟検査を行いました。金物のつけ忘れはないか、ビスの緩みはないか等チェックしました。 
 検査は指摘事項もなく合格でした。
- 47. 2013年05月10日
- 
  内部配線配線工事も順調に進んでいます♪ 
 週末にはお客様に確認して頂きます。
- 48. 2013年05月13日
- 
  軒天玄関上部の軒天を張りました。 
- 49. 2013年05月13日
- 
  外壁外壁の施工にかかっています。 
 下から上に向かって貼り進めていきます。
- 50. 2013年05月14日
- 
  換気金物取付大工さんが小屋裏の換気金物の取付中です。 
 
- 51. 2013年05月14日
- 
  ポスト取付玄関横にポストがつきました! 
 
- 52. 2013年05月16日
- 
  吹付断熱吹付断熱の施工が完了しました。 
 窓廻りも隙間なく断熱材が入っています。
- 53. 2013年05月16日
- 
  吹付断熱小屋裏部分はこのような感じです。 
- 54. 2013年05月16日
- 
  天井下地吹付断熱が終わり、さっそく天井に貼るボードの下地を施工中です。 
 順調に工事が進んでいます♪
- 55. 2013年05月17日
- 
  天井ボード天井のボード張りの作業が進んでいます。 
 これからフロア張りも始まります。
- 56. 2013年05月18日
- 
  2F床ボード2Fの床はフロアを張る前に遮音のためのボードを入れています。 
 足音が響きにくくなります。
- 57. 2013年05月18日
- 
  外壁玄関周りの外壁を張っています。 
 ここはアクセントに濃いブラウンにしました。
 
- 58. 2013年05月21日
- 
  フロア張り2Fのフローリングを張りました。 
 しっかり養生をして今後の工事を進めていきます。
- 59. 2013年05月22日
- 
  壁ボード張り1F・2F共に壁ボードの施工が進んでいます。 
 窓枠・建具の枠も取り付けて、日に日に部屋らしくなってきました!
- 60. 2013年05月24日
- 
  UB設置本日はユニットバスの施工が入っています。 
 写真はまだ午前中の様子です。
 新しいお風呂、楽しみですね♪
- 61. 2013年05月24日
- 
  カウンター取付キッチンのカウンターを取り付けました。 
 来月にはキッチンの取付を予定しています。
- 62. 2013年05月27日
- 
  UB設置UBの取付けが完了しました! 
 アクセントのパネルも落ち着いた色合いです♪
- 63. 2013年05月27日
- 
  壁ボード張り2Fの壁ボード張りはあと少しのところです! 
- 64. 2013年05月28日
- 
  階段取付1Fは階段の取付けが進んでいます。 
 これで工事中の上り下りも随分楽になります。
- 65. 2013年06月04日
- 
  壁ボード1Fの壁ボードの施工もほぼ完了しました。 
 今後は検査を行って、クロス工事に移っていきます。
- 66. 2013年06月06日
- 
  キッチン設置キッチンの設置が完了しました! 
 木工事もほぼ終わり、来週よりクロス工事に入る予定です。
- 67. 2013年06月10日
- 
  足場解体工事足場の解体が終わりました。楽しみにしていた外観も見えるようになりました。道路からも近いので目立っています! 
- 68. 2013年06月10日
- 
  木工事検査内部は大工工事が終わり、木工事検査を行いました。 
 ボードに打っているビスのゆるみや忘れ、間隔などはOKかチェックしています。
- 69. 2013年06月12日
- 
  クロス工事現在はクロス張りの下地処理の作業をしています。 
 ビス1本1本丁寧にパテを行います。
- 70. 2013年06月13日
- 
  クロス工事壁のクロス張りも進んでいます。 
 写真はクローゼットの様子です。
- 71. 2013年06月17日
- 
  クロス工事洋室のクロスが仕上がりました♪ 
 
- 72. 2013年06月17日
- 
  クロス工事ここは柄の入ったクロスで張り分けました。 
 これから器具がつくのも楽しみですね!
- 73. 2013年06月17日
- 
  タイル工事玄関のタイル張りが完了しました。 
 暑い中職人さんが丁寧に仕上げてくれました♪
- 74. 2013年06月21日
- 
  器具搬入トイレや洗面台などの器具や各部屋につける照明器具などが入りました。 
 これから器具取付の作業に移ります。
- 75. 2013年06月24日
- 
  器具取付器具の取付けが進んでいます。 
 キッチンの照明も取付けが完了しました♪
- 76. 2013年06月25日
- 
  器具取付洗面台も取付完了しました。 
 どんどん完成に近づいています♪
- 77. 2013年07月08日
- 
  畳和室には新しい畳が入りました。 
 畳縁は花柄を選んでいます。
- 78. 2013年07月09日
- 
  完成検査本日スタッフと業者さんで完成検査を行いました。 
 今月末のお引渡しに向けて隅々までチェックしました!
- 79. 2013年07月27日
- 
  引渡式本日、引渡式を行いました。 
 親御さんにも来て頂き、賑やかな式となりました。
 写真は設備の取扱説明を行っているところです。
 今後はアフターでのお付き合いをよろしくお願いします♪
