リビングに柱の見える家
米子市 H様邸 フリー設計
地域別に見る|米子市
建築中レポート
- 1. 2012年10月05日
 - 
基礎工事
ちょうはりをかけました。
基礎の位置や高さを示す大切な作業です。 
- 2. 2012年10月05日
 - 
基礎工事
機械を使って土を掘っていきます。
 
- 3. 2012年10月07日
 - 
基礎工事
砕石をしきました。
 
- 4. 2012年10月07日
 - 
基礎工事
地鎮祭で祈念していただいた鎮物も埋設しました。
 
- 5. 2012年10月14日
 - 
配管
先行して基礎の中に配管を通しています。
 
- 6. 2012年10月17日
 - 
配筋
 
- 7. 2012年10月17日
 - 
配筋
土間、立上り部分に鉄筋を組みました。
 
- 8. 2012年10月18日
 - 
土間コンクリート
打設中の様子です。コンクリートを打った後は均していきます。
 
- 9. 2012年10月18日
 - 
土間コンクリート
打設完了しました!
 
- 10. 2012年10月25日
 - 
立上りコンクリート
打設の様子です。
型枠にコンクリートを流しています。 
- 11. 2012年10月25日
 - 
立上りコンクリート
コンクリート打設時に基礎と土台を緊結する
アンカーボルトを埋設しました。 
- 12. 2012年11月02日
 - 
雑コン型枠
玄関ポーチ・勝手口部分の型枠組みを行いました。
 
- 13. 2012年11月08日
 - 
基礎完成間近
雑コンの型枠も取れ、基礎の形が良く分かるようになりました。
上棟の日も近づいてきました!! 
- 14. 2012年11月12日
 - 
土台敷き
本日から大工さんの作業に移っています。
基礎の上に土台を敷いていきます。
 
- 15. 2012年11月12日
 - 
床パネル
土台の上に床パネルを張っていきます。
この後にフィルム・ブルーシートで養生もバッチリです! 
- 16. 2012年11月15日
 - 
上棟
上棟開始です!
大工さんが柱を立てていきます。 
- 17. 2012年11月15日
 - 
上棟
 
- 18. 2012年11月15日
 - 
上棟
 
- 19. 2012年11月15日
 - 
上棟
 
- 20. 2012年11月15日
 - 
上棟
 
- 21. 2012年11月15日
 - 
上棟
 
- 22. 2012年11月15日
 - 
上棟
天候が不安定な一日でしたが夕方には青空も見え、無事上棟が終了しました。
 
- 23. 2012年11月17日
 - 
屋根工事
 
- 24. 2012年11月20日
 - 
パネル張り
外部のパネルの施工が進んでいます。
サッシの枠も入りました! 
- 25. 2012年11月20日
 - 
遮熱シート
屋根裏部分に遮熱シートを張っているところです。
外部にも張り、一軒丸ごとシートでくるんでいきます。 
- 26. 2012年11月21日
 - 
サッシ取付
本日サッシの取付けが完了しました。
これで雨・風の吹き込みも心配ありません。 
- 27. 2012年11月28日
 - 
2F床ボード
2F床には足音等の遮音の為にボードを敷いてからフロアを張っていきます。
 
- 28. 2012年11月28日
 - 
2Fフロア
洋室のフローリングを施工中です。
 
- 29. 2012年12月03日
 - 
吹付断熱
吹付断熱工事が完了しました。
サッシ廻りも隙間無く断熱材が吹いてあります。
 
- 30. 2012年12月10日
 - 
壁ボード・枠取付け
2Fは壁ボード張り・枠や棚の取付けがほぼ完了しました。
木工事も順調に進んでいます! 
- 31. 2012年12月14日
 - 
防水工事
外部はサッシ周り・外壁のジョイント部分にコーキングを施しています。
足場が外れて外観が見えるのももうすぐです。 
- 32. 2012年12月18日
 - 
階段取付
木工事は階段取付の作業に入っています。
取付後はすぐに養生をして傷がつかないようにしています。 
- 33. 2012年12月25日
 - 
幅木取付
2Fは幅木の取付も完了し、作業終了です。
1Fは壁ボード張りが進んでおり、
木工事も終盤に差し掛かっています! 
- 34. 2012年12月27日
 - 
木工事検査
木工事検査を行いました。
ボードの張り方、ビスの間隔等を大工さん、スタッフで隅々までチェックを行いました。
木工事も明日で完了です。
しっかり清掃して年越しします。 
- 35. 2012年12月28日
 - 
足場解体
足場解体中の様子です。
かっこいい外観が見えてきました!! 
- 36. 2013年01月07日
 - 
足場解体
足場が外れました!
天気も良くカッコイイ外観が道路からも良く見えます♪ 
- 37. 2013年01月07日
 - 
クロス工事
クロス工事が始まりました!
ボードのジョイント、ビス1本1本に下地処理をしていきます。 
- 38. 2013年01月10日
 - 
クロス工事
クロス工事順調に進んでいます!
ここは子供さんの部屋。
青空のクロスを選びました♪ 
- 39. 2013年01月12日
 - 
クロス工事
壁クロス貼りも進んでいます!
この部屋はアクセントの黒いクロスで落ち着いた雰囲気です★ 
- 40. 2013年01月16日
 - 
物干し金物・バルコニー手摺
バルコニーには手摺・物干し金物がつきました。
内部の器具もこれから徐々に取り付けていきます。 
- 41. 2013年01月19日
 - 
タイル工事
アウトドアポケット部分のタイルが貼り終わりました。
このスペースには棚もあり、たくさんの収納が可能です♪ 
- 42. 2013年01月22日
 - 
器具取付
照明器具や設備器具の取付けが進んでいます。
 
- 43. 2013年01月28日
 - 
外部部材取付け
外壁に合わせてブラックの外部コンセントを選びました。
 
- 44. 2013年01月28日
 - 
外部部材取付け
メーターボックスも黒色のスタイリッシュな製品です。
細部までお客様のこだわりがつまっています♪ 
- 45. 2013年01月29日
 - 
カーテン取付け
カーテンの取付けが終わりました。
タッセルはカーテンと同じ生地ではなく、レザーを選びました。
いいアクセントになっています★ 
- 46. 2013年01月29日
 - 
カーテン取付け
レースの柄にもこだわりました!
ピーターラビットがいっぱいです♪ 
- 47. 2013年02月01日
 - 
完成
 
- 48. 2013年02月01日
 - 
完成
 
- 49. 2013年02月01日
 - 
完成
 
- 50. 2013年02月01日
 - 
完成
 
- 51. 2013年02月01日
 - 
完成
 
- 52. 2013年02月01日
 - 
完成
 
- 53. 2013年02月01日
 - 
完成
 
- 54. 2013年02月16日
 - 
引渡式
雪がチラチラ降る中ではありましたが、無事引渡式が終わりました。
これからこの家でたくさんの思い出を作ってくださいね♪