太陽光発電15kw搭載!家族5人がゆったり過ごせる広々バルコニーの家
美保関町 M様邸 フリー設計
年度別に見る|2016年
建築中レポート
- 1. 2016年03月12日
 - 
打合せ一回目
M様邸一回目の打合せを行いました。
今回は外部まわりの色決めが中心でした。
サイディングや樋の色などたくさんの商品の中から選ぶ作業ですが、順調に進みました♪
 
- 2. 2016年06月08日
 - 
地鎮祭・起工式
本日M様邸の地鎮祭・起工式を行いました。
天候も良く家族揃って参加して頂き、子供たちも自分の名前が呼ばれたときは手を挙げてアピールしてくれました笑
打ち合わせも中盤まで進み、いよいよ工事がスタートしますね!
M様の思いが詰まったマイホーム、丁寧な工事を心がけて進めていきます。
 
- 3. 2016年06月25日
 - 
型枠設置
先日より基礎工事が始まっています。
丁梁で基礎の位置や高さを決め、掘削、砕石敷き、型枠の設置が完了しました。
天候が不安定な日が続いていますが、現場の作業はしっかりと進んでいますよ♪ 
- 4. 2016年06月25日
 - 
配筋工事
土間や立上り部分の配筋工事が終わりました。
鉄筋の間隔や開口の位置など図面通りに組まれていました。
来週は土間コンクリートの打設を予定しています! 
- 5. 2016年06月29日
 - 
土間コンクリート打設完了
土間のコンクリートの打設が終わり、養生期間をとっているところです。
しっかり硬化してから立上り部分の型枠も設置していきます。 
- 6. 2016年07月08日
 - 
立上りコンクリート
基礎の上に載る土台と固定するためのアンカーボルトやホールダウン金物が入っています。
 
- 7. 2016年07月08日
 - 
立上りコンクリート
立上りコンクリートの打設が終わり養生期間に入っています。
天候が安定しない日が続きますが、雨の日を避けて打つことができたのでいい仕上がりになると思います♪
基礎屋さんは暑い中の作業御苦労様です! 
- 8. 2016年07月15日
 - 
基礎検査
基礎完成し、検査を行いました。
梅雨の時期で天候が安定しない中での作業でしたが、今回もきれいな基礎を作って頂きました!
いよいよ来週は上棟ですね♪
天気予報は晴れのようですが暑くなりすぎないことを願います(^ω^;) 
- 9. 2016年07月21日
 - 
上棟
 
- 10. 2016年07月21日
 - 
上棟
 
- 11. 2016年07月21日
 - 
上棟
 
- 12. 2016年07月21日
 - 
上棟
 
- 13. 2016年07月21日
 - 
上棟
 
- 14. 2016年07月21日
 - 
上棟
 
- 15. 2016年07月21日
 - 
上棟
本日上棟の日を迎えました!!
とてもいい天気で暑いくらいでしたが、大工さんが手際よく作業して下さったので予定通りに進みました。
夕方の餅まきには近所からたくさんの方に来て頂き、とても賑やかでした♪
これから毎日現場の様子が変わっていきますのでぜひ遊びに来て下さいね。 
- 16. 2016年08月01日
 - 
太陽光パネル設置
太陽光パネルの設置が始まりました!
屋根一面にパネルが載る予定です。楽しみですね!! 
- 17. 2016年08月01日
 - 
サッシ取付
各部屋のサッシも取付が完了しました!
雨や風の吹き込みもこれで安心ですね。 
- 18. 2016年08月01日
 - 
上棟検査
大工さん、スタッフで上棟検査を行いました。
先日の上棟から順調に進んでいました。もちろん検査も合格です♪
大工さんには現場をとてもきれいにして下さっているのでいつ来ても気持ちいいです! 
- 19. 2016年08月06日
 - 
ガレージ設置
家の前にガレージが設置されました!
 
- 20. 2016年08月06日
 - 
サイディング施工
外部はサイディング張りが進んでいます。
明るいホワイトの外壁を選びました!
仕上がりが楽しみです♪ 
- 21. 2016年08月06日
 - 
配線工事
内部は配線工事が進んでいます。
各部屋にスイッチやコンセント、照明などの配線を分けていきます。
お客様にも図面通りにできているか現場で確認して頂きました。
来週は吹付断熱工事を予定していますので中の様子もどんどん変わっていきます★ 
- 22. 2016年08月18日
 - 
天井下地
2Fは天井を張るための下地を組んでいるところです。
この作業が終わってからボードを張っていきます。 
- 23. 2016年08月18日
 - 
吹付断熱
吹付工事が終わりました!
建物の外側には隙間なく断熱材が入っています。 
- 24. 2016年08月25日
 - 
天井ボード張り
2Fの天井ボード張りが進んでいます。
ボードが張られると一段と部屋らしくなりますね♪ 
- 25. 2016年08月25日
 - 
UB取付
ユニットバスの取付が始まりました!
早速浴槽が設置されています。 
- 26. 2016年08月25日
 - 
フロア搬入
たくさんのフローリング材が搬入されました!
2Fから張り始めていきます☆ 
- 27. 2016年08月29日
 - 
壁ボード張り
2Fは壁ボードの施工に入っています。
 
- 28. 2016年08月29日
 - 
UB取付
パネルの取付も終わりユニットバスの取付が完了しました!
正面のパネルは周りと同じ色ですが花の模様が入っています♪ 
- 29. 2016年09月02日
 - 
1Fフロア
1Fはフロアの施工が進んでいます。
明るい色の足触りの良いうづくり調のフロアです。
仕上がりが楽しみですね☆ 
- 30. 2016年09月02日
 - 
2F床ボード
2Fの部屋にはフロアを張る前にボードを敷いています。
いよいよ2Fもフロアの施工に入っていきます。
 
- 31. 2016年09月02日
 - 
階段取付
先日階段の取り付けが完了しました!
これで2Fへの上り下りもしやすくなりました。
階段下にはカウンターもつく予定です♪ 
- 32. 2016年09月09日
 - 
サイディング施工
サイディング張りが終わり、足場に付いていたネットも外れて外観が見えるようになりました!
足場の解体ももうすぐですよ☆ 
- 33. 2016年09月09日
 - 
玄関框取付
玄関框の取り付けが終わりました。
1F部分のフロア張りも順調に進んでいます♪ 
- 34. 2016年09月16日
 - 
建具枠取付
内部は建具枠の取付が進んでいます。
大工工事も終盤です。 
- 35. 2016年09月16日
 - 
足場解体
足場が外れて外観が見えるようになりました!!
 
- 36. 2016年09月21日
 - 
腰壁施工
2Fのある部分の壁には小さな開口を付けました。
これからクロス張りも始まりますが仕上がりが楽しみな部分の一つです。 
- 37. 2016年09月21日
 - 
収納取付
ウォークインクローゼットの収納も取付が完了しました!
棚やパイプのスペースを自由に組み合わせて、服の量や使い方に合わせたプランすることが出来ます♪ 
- 38. 2016年09月21日
 - 
壁ボード張り
壁のボード張りが進んでいます。
2Fの作業が終わり、現在は1Fの施工中です。 
- 39. 2016年09月29日
 - 
木工事検査
大工さん・スタッフで木工事検査を行いました。
全ての部屋がボードで仕上がり、これからクロス工事に移ります。 
- 40. 2016年09月29日
 - 
クロス工事
ボードの継ぎ目やビスが打ってある部分は一か所ずつ下地処理を行います。
 
- 41. 2016年09月29日
 - 
クロス工事
2Fは壁のクロス張りが進んでいます。
職人さんがきれいに仕上げて下さいました。 
- 42. 2016年09月29日
 - 
クロス工事
別の部屋も完成に向けて進んでいます♪
 
- 43. 2016年10月03日
 - 
キッチン設置
現場には新しいキッチンが入りました!!
完成まで内部の作業が続くので、傷がつかないよう養生をしています。 
- 44. 2016年10月18日
 - 
完成検査
工事をして下さった業者さん・スタッフで完成検査を行いました。傷や汚れはないか、建具や設備など問題なく動くかなど隅々まで確認しました。来週にはいよいよお引き渡しです。検査を行ったことで自信を持ってお渡し出来ます♪
 
- 45. 2016年10月27日
 - 
引渡式
本日M様邸のお引き渡しを迎えました。業者さんも集合して式が終わった後は書類のお渡しと器具や設備の使い方を説明させて頂きました。早速荷物の搬入を進められるそうです。新しいおうちでこれからもたくさん思い出を作ってくださいね♪